忍者ブログ

狐花 朽ちて 泪

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハードルの高かった過去の課題。

明日からまた連休ですvvvv
心の底から連休楽しみたいと思います♪
連休終わったらまた強制残業ですから・・・・(はぁ)


さてさて。


先日。、お部屋を片付けてたんですけど。
そしたら懐かしいものが出てきました!!!

数年前に使用した入社時の研修のファイル。

一応、本社が東京なんですよウチの会社。
で、本社で入社式をした後にその足で横浜のとあるホテルに直行。
横浜のホテルで2泊位研修して東京に戻って3泊で毎日3日間本社で研修。
っていう・・・5泊6日の研修の旅だったんですけど。
高卒・大卒入り乱れての研修で。
私、最後の方・・・東京での研修中なんですが。
ホームシックに罹ったようで・・・腹が異常に痛かった記憶があります(爆)

で、そんな研修の締めくくりだったかな?
適当なグループ組まれて・・・・
そのグループのメンバ1人1人の
「長所と短所を書いてその紙プレゼント」って言う・・・凄いのやったんですけど。
その書いてもらった紙がファイルに残ってました~。

読み返したら・・・結構(笑)
なんか・・・長所はありがたすぎる位に褒められてて・・・怖い(爆)
ま、記憶にも残ってない方々からなので・・・一般的な当たり障り無い
『元気がいい・素直・明るい・笑顔』っていう・・・恐縮です!嬉しいくすぐったい感じデス。
私、高卒なんですけどグループが9割大卒で年上さんだったので・・・。
消極的でしたのですよ。
マリモさん・・・ものっそい人見知りの内向的なので・・(嘘とか言わないっ!!)

で、短所・・・此方も中々・・・(笑)
『自分の意見を人から聞かれないと言わないので 何を考えてるか分からない時があります。』
『自分に自信がない所』
『もっと積極的になった方が良い』など・・・
なかなかズバリと言われてましたね(爆笑)!

5日間で・・・ね(笑)
何を考えてるのか・・・そう簡単に教えませんよ(爆)
信頼してる人間にしか言いません。
仲良くならないと自分の意見も言いません・・・・!!!
自分の感情を人に伝えるのが大の苦手でヤンス・・・!

そんな感じで・・・面白かったです。
私はその人たちに何を書いたのかなぁ・・・・?
ま・・・・・・・・『分かるわけねぇじゃん!こんな短期間で・・・!!!』と心で悪態をつき
当たり障りなーーーーーーい長所と短所を書いたんでしょうね(笑)
だって・・・1回、2回しか合った事ない人間に何を言えばよいのだ!?
言うコトなんて無いよ!たかが5回の研修でそんな観察力無いっス!ハードル高すぎ。
個人的には無謀なディスカッションを測ったな・・・この会社と思うのでした。

っていう・・・懐かしい思い出。
高卒の私の最大の若気の至りは・・この会社に入社したことだと思うよ。うん。
失敗したよ・・・完璧なる選択の失敗デス(笑)

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

えぇ!?

…そんなのやったっけ?もう全然覚えてないんですけど(-_-;)
私はどんな事書かれてたんだろう。今更だけど気になるわ~。
でも…きっと君と似た内容かもしれないなぁ。何と言っても人見知り激しいですから(>_<)
  • ゆうちゃん さん |
  • 2008/05/03 (11:57) |
  • Edit |
  • 返信

ゆうちゃん

そんなのやってたですよ!!
多分、ゆうちゃんも「控えめだから・・・」的な事を指摘されてるよ!!
お互いMAX人見知りですからね~!
こういう場じゃないと見知らぬ人とコミュニケーションとれません(笑)
入社時なんてあまりに懐かしすぎてネタになったよ~。
  • from 銀鼠 |
  • 2008/05/03 (18:29)

ぺっと

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

カウンター

最新CM

お返事済はアイコンが付きます
[07/16 るな]
[06/02 D]
[05/17 D]
[04/22 るな]
[04/06 るな]

ブログ内検索

アクセス解析

プロフィール

HN:
銀鼠
性別:
非公開
Copyright ©  -- 狐花 朽ちて 泪 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]